各年4月時点/正社員
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 比率 (%) |
男性 | 女性 比率 (%) |
男性 | 女性 比率 (%) |
男性 | 女性 比率 (%) |
男性 | 女性 比率 (%) |
||
女性 | 女性 | 女性 | 女性 | 女性 | |||||||
ベネッセコーポレーション | 従業員数 | 1,019 | 54 | 1,007 | 53 | 1,182 | 53 | 1,087 | 52 | 1,173 | 52 |
1,205 | 1,152 | 1,218 | 1,220 | 1,259 | |||||||
(内:課長層) | 126 | 36 | 134 | 35 | 149 | 35 | 157 | 35 | 143 | 38 | |
72 | 73 | 82 | 85 | 89 | |||||||
(内:部長層) | 39 | 35 | 41 | 35 | 47 | 33 | 67 | 31 | 71 | 29 | |
21 | 22 | 23 | 30 | 29 | |||||||
役員 | 11 | 21 | 12 | 14 | 11 | 15 | 9 | 10 | 13 | 13 | |
3 | 2 | 2 | 1 | 2 | |||||||
ベネッセスタイルケア | 従業員数 | 3,168 | 64 | 3,438 | 64 | 3,597 | 64 | 3,585 | 64 | 3,624 | 64 |
5,745 | 6,008 | 6,267 | 6,430 | 6,521 | |||||||
(内:課長層) | 298 | 37 | 305 | 39 | 317 | 37 | 329 | 37 | 340 | 36 | |
178 | 191 | 190 | 190 | 194 | |||||||
(内:部長層) | 75 | 23 | 85 | 20 | 87 | 17 | 86 | 20 | 87 | 22 | |
22 | 21 | 18 | 22 | 25 | |||||||
役員 | 9 | 18 | 9 | 18 | 9 | 10 | 9 | 10 | 8 | 20 | |
2 | 2 | 1 | 1 | 2 |
各年3月期
2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年※ | ||
---|---|---|---|---|---|---|
新卒 | 男性 | 45 | 60 | 29 | 35 | 52 |
女性 | 70 | 65 | 37 | 24 | 40 | |
小計 | 115 | 125 | 66 | 59 | 92 | |
中途 | 男性 | 71 | 54 | 68 | 104 | — |
女性 | 33 | 31 | 27 | 81 | — | |
小計 | 104 | 85 | 95 | 185 | — | |
新卒・中途合計 | 219 | 210 | 161 | 244 | — |
※2023年4月現在
各年6月1日時点
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
障がい者雇用率 | 2.44% | 2.58% | 2.47% | 2.54% | 2.51% |
各年3月期
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休職 開始者数 |
復職 者数 |
休職 開始者数 |
復職 者数 |
休職 開始者数 |
復職 者数 |
休職 開始者数 |
復職 者数 |
休職 開始者数 |
|
ベネッセコーポレーション (正社員、特定職社員、契約社員) |
67 | 72 | 56 | 57 | 52 | 59 | 76 | 85 | 80 |
ベネッセスタイルケア (正社員、契約社員、準常勤スタッフ) |
204 | 192 | 267 | 236 | 252 | 232 | 301 | 225 | 307 |
各年3月期(%)
2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|
ベネッセコーポレーション (正社員、特定職社員、契約社員) |
62 | 49 | 51 | 51 |
ベネッセスタイルケア (正社員、契約社員、準常勤スタッフ) |
50 | 58 | 49 | 58 |
各年4月時点
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
ベネッセコーポレーション (正社員、特定職社員、契約社員) |
124 | 76 | 50 | 53 | 58 |
ベネッセスタイルケア (正社員、契約社員、準常勤スタッフ) |
230 | 230 | 280 | 280 | 290 |
各年5月時点
2019年 | 415 |
---|---|
2020年 | 373 |
2021年 | 414 |
2022年 | 381 |
2023年 | 411 |
各年3月期/正社員
2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | ||
---|---|---|---|---|---|
残業時間(平均/月)※ | 34.3時間 | 38.2時間 | 39.6時間 | 38.9時間 | |
有休取得率(平均/年間) | 60% | 52% | 54% | 60% | |
介護休職取得者数 | 0人 | 1人 | 2人 | 1人 | |
平均勤続年数 | 男性 | 12.0年 | 12.2年 | 13.1年 | 12.6年 |
女性 | 12.6年 | 13.0年 | 14.3年 | 13.8年 |
※所定労働時間:7時間/日
3月期(%)
2023年 | |||
---|---|---|---|
正規雇用 | パート・有期 | 全労働者 | |
ベネッセコーポレーション (正社員、特定職社員、契約社員) |
85 | 88 | 71 |
ベネッセスタイルケア (正社員、契約社員、準常勤スタッフ) |
94 | 109 | 91 |
各年3月期
2022年 | 2023年 | |
---|---|---|
エンゲージメントレーティング | A | BBB |
※エンゲージメント・レーティング:
企業と従業員のエンゲージメント(相互理解・相思相愛度合い)を表す指標評価段階はAAA~DDまで11段階
各年3月期
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
総額(百万円) | 127 | 142 | 131 | 132 | 176 |
1人当たり費用(円) | — | — | — | 91,411 | 76,905 |
1人あたり時間(時間) | — | — | — | 21.9 | 26.7 |
岡山本社ならびに東京本部の衛生配管工事の際に、トイレ改修工事を行ってオフィスでの上水ならびに排水の下水の使用量を削減
計画 | 実績 | |
---|---|---|
岡山本社(FY22) | 上・下水の使用量を対前年10%削減 | 5,354m³(対前年107.9%) |
東京本部(FY22) | 上・下水の使用量を対前年10%削減 | 7,887m³(対前年86.6%) |
単位 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|
電力 | GJ | 112,324 | 126,773 | 111,514 |
(千kWh) | (11,303) | (12,757) | (11,816) | |
蒸気 | GJ | 5,066 | 5,640 | 6,420 |
都市ガス | GJ | 2,025 | 1,810 | 1,910 |
軽油・A重油・ガソリン | GJ | 147 | 280 | 214 |
温水・冷水 | GJ | 7,630 | 6,457 | 4,034 |
エネルギー使用量合計★ | GJ | 122,126 | 135,320 | 124,093 |
★第三者検証項目(2022年3月期からソコテック・サーティフィケーション・ジャパン株式会社より第三者検証を受けています)
<ベネッセコーポレーション>
●スコープ1・2とスコープ3の削減目標
各年3月期
毎年※ | 2030年※ | 2041年 | 2050年※ | |
---|---|---|---|---|
2018年を基準としたスコープ1・2の削減率 | 4.4% | 52.8% | 100% | 100% |
※削減目標はSBTi認定済
【改定日:2022年9月29日】
各年3月期
毎年 | 2030年 | 2050年 | |
---|---|---|---|
2018年を基準年としたスコープ3の削減率 | 1.23% | 14.8% | 39.4% |
2℃目標SBTi認定済み
●再生可能エネルギー比率目標 2041年 100%
<ベネッセグループ>
●スコープ1・2の削減目標
各年3月期
2030年 | 2041年 | |
---|---|---|
2022年を基準としたスコープ1・2の削減率 | 42.4% | 100% |
<ベネッセコーポレーション>
●スコープ1・2とスコープ3の削減実績
各年3月期
単位:t-CO2 | 基準年実績 | 実績 | 実績 |
---|---|---|---|
2018年 | 2022年 | 2023年 | |
スコープ1 | 120 | 75 | 73 |
スコープ2 | 7,477 | 4,502 | 3,016 |
スコープ3 | 220,450 | 189,981 | 161,418 |
スコープ1,2,3合計 | 228,047 | 194,558 | 164,507 |
スコープ1,2,3原単位実績 (売上高原単位t-CO2/千円) |
0.0013 | 0.0011 | 0.0009 |
前年比 | 91.55% | 81.75% |
【改定日:2023年9月1日】
各年3月期
単位:t-CO2 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | ||
---|---|---|---|---|---|
スコープ1 | 76 | 75 | 73 | ||
スコープ2 | 5,204 | 4,502 | 3,016 | ||
スコープ3 | 208,527 | 189,981 | 161,420 | ||
1 | 購入した製品・サービス | 179,397 | 162,462 | 136,597 | |
2 | 資本財 | 7,100 | 6,583 | 4,457 | |
3 | スコープ1,2に含まれない燃料及びエネルギー活動 | 987 | 883 | 799 | |
4 | 輸送、配送(上流) | 3,242 | 2,834 | 2,754 | |
5 | 事業から出る廃棄物 | 515 | 498 | 515 | |
6 | 出張 | 1,098 | 1,368 | 2,671 | |
7 | 雇用者の通勤 | 345 | 455 | 1,278 | |
8 | リース資産(上流) | 0 | 0 | 0 | |
9 | 輸送、配送(下流) | 8,340 | 8,335 | 6,763 | |
10 | 販売した製品の加工 | 0 | 0 | 0 | |
11 | 販売した製品の使用 | 417 | 347 | 304 | |
12 | 販売した製品の廃棄 | 7,086 | 6,216 | 5,282 | |
13 | リース資産(下流) | 0 | 0 | 0 | |
14 | フランチャイズ | 0 | 0 | 0 | |
15 | 投資 | 0 | 0 | 0 | |
スコープ1,2,3合計 | 213,807 | 194,558 | 164,509 |
【改定日:2023年9月1日】
ベネッセコーポレーションは、CO2排出量実績の信頼性向上のため、スコープ1およびスコープ2とスコープ3のうちのカテゴリー1(購入した製品・サービス)、2(資本財)、3(燃料およびエネルギー関連活動 ※スコープ1,2に含まないもの)、4・9(輸送・配送 上流・下流)、5(事業からでる廃棄物)、6(出張)、7(雇用者の通勤)、11(販売した製品の使用)、12(販売した製品の廃棄)について、ソコテック・サーティフィケーション・ジャパン株式会社による第三者検証を受けています。2022年からはGHG排出量に加え、エネルギー使用量、水使用量、廃棄物排出量についても検証の対象に加えています。
最終更新日:2023年09月12日